なぜ、当院の施術は
こんなにも多くの方から
支持されるのか?
このような悩みは
\ありませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
\信頼の証です!/
なぜ?当院の
施術はこんなにも
しびれがよくなるのか?
手足の痺れに対しては皆さんが行われている対処法としては、電気、マッサージ、牽引など色々な物があるかと思われますが実際にそれで継続して良くなったという方は聞いたことはありません。
なぜこのようなことが起こるのか?
今回はこの辺の身体のメカニズムの理解をより深めたいただけたら良いかと思います。
病院での説明で良くあるのが
『神経が圧迫されている』
この説明が多いのではないでしょうか
では実際に圧迫とはどのようなイメージかと当院に来られている方の話も参考に聞くと
多くは骨が神経自体を挟んでいるような圧迫のことを指しているようです。
病院での説明で詳しく言わないという事実もあるのですが、、、
本来はこのような圧迫では痺れは出ないという研究結果もデータとして明らかになっているようです。
本当に痺れがでる圧迫というのはゴムホースを両端から引っ張ると平べったく伸ばされる牽引によっての圧迫には痺れがでるということもわかってきています。
ではこの牽引が身体のどのレベルで起こってくるのか?
これこそ身体自体は常にやじろべぇの様に左右の平面を保ちながら生活しているので仮に昔に右足首を捻挫したなどの外傷が入ると、そのレベルからでも身体の体重の左右差が生まれます。
ここからの経過が長いだけでも次第に身体の中での平面に偏りが発生し神経が部分的に伸ばされる
という現象が起こり結果として痺れが症状としておこる。
この様な原曲した部位だけではなく身体全体のメカニズムを理解した上での考察をしない限りはいつまでたっても解決できることはないかと思います。
これはあくまで一例でしたが身体に問題が起こるとはこういう微細なところを紐解く様に考えることは非常に大事ですね。
痺れとしての名前をつけられる物には胸郭出口症候群 坐骨神経痛が代表格になります
主に鎖骨、腕、首に痺れが現れているものに対してはこの様な名前がつけらている様です。
◎症状
・首を上に向けると首の後ろから腕にかけて痺れが出てくる
・デスクワークをしていると鎖骨周囲がジンジンする感じがある
・首を横に倒してストレッチをすると痺れが悪化する
・スマホを15分以上見ていると肩甲骨まで違和感がでる
・指先の感覚がなく物を落とすことがある
など実際に来られている方の声としては様々な状態があります。
はじめはそこまで症状としては強くは出ていなかったけど放っておいたら気にせずにはいられなくなったという声もよくお聞きしますので、少しでも気になられた方はすぐにどこかで検査はしておくことをお勧めします。
太ももの後ろ~足先にかけて痛みやシビレが出ます。
◎症状
・立っていても座っていても足を動かしていないと気持ちが悪い
・足の感覚がなくよく転びそうになる
・指先が曲がった状態で冷たくなり感覚がない
・1日に3回以上激烈なズキンとした感じがお尻に出てくる
・はじめは片側だけだったのに両方に痺れを感じる様になってきた
などこちらも程度によっては広範囲に渡って症状が出たりという方もいらっしゃいます。
胸郭出口、坐骨神経と病院で言われた方も結局何をしてもらうかというと、、
結論からいうと何もしません
できないと言った方が正解かもしれませんね。
最近では病院の先生でも手術をしても実際変わるかどうかはわからないと
認めている先生もいると言った記事を見ました。
これは意見としては正解かもしれませんね。
では当院ではどの様にアプローチをしていくのか?
原因の考察と一緒に読み進めてください↓
上記でもほぼ答えは書きましたが、一般的にいう挟まる様な圧迫というものでは痺れは起こらないというデータも出ています。
牽引によっての圧迫では痺れは発生し、これがどのレベルから起こってくるのか?を考えるべきですね。
身体の問題の原因というのは一個の物が全て悪くしているものではありません。
言葉として言い換えるのであれば、原因ではなくキッカケというべきです。
痺れが発生していた方生活習慣での身体を悪くするキッカケを書き出すと
・過去に右足首を捻挫して放っておいたら常に左ばかりに体重がかかる様になった
・家のテレビの配置が椅子に対して右にあり座っているときも右腰に体重がかかることが10年以上になっている
・肩掛けバックを左ばかりにかけて移動することを30年当たり前にしている
・家の階段を常に右足から踏み出して登っている
・テレビを見るときは右手を頭において横になって見ることが当たり前になっている
・仕事で黒板に文字をかくことが多く右手を上にあげていることが多い
・排水の問題で床が傾いている所で仕事をしているのが当たり前になっている
こちらも書き出したらキリがありませんが、この様に問題が起こっている方はどこかで身体が引っ張られいる様な環境で長く過ごされていることがほとんどです。
問題が起こっているなら生活背景レベルから何が壊す要因になっているかを探さないと何も解決することはできないと思っています。
これの最たる例が
『施術してもらってもその時だけで2日くらい立ったら戻るよね』です。
いや、当たり前です。
逆に生活環境を全く変えないで1回でずっと調子が維持できるゴットハンド先生が教えてください。
とは言っても
『じゃ仕事を辞めろっていうのか!』と誤解されそうなので説明します。
仕事、絶対必要な事は仕方ありません。
他の部分でいかに身体作りをしていくか、を徹底することが何よりも先決です。
これをどの段階から行なっていくかというと、1番のポイントなる所で
『歩く』です。
ここでいう『歩く』とは移動手段として、というわけではなく身体をなおす為に
生理的(全身を使って)歩くという事です。
人は『歩く』という人しかできない独自の動きを辿って今現在の様に大きくなってきました。
ですがその歩行自体が大人になるに連れておざなりになり乗り物に乗ったりと、生理的な動作が激減してきています。
平地をしっかり全身を使って歩く事で身体の動き、傾きの修正が自分自身で獲得する事は可能になり、牽引されている神経自体にもゆとりを確保できます。
事実として元気に歩いている人は何歳になっても元気な状態
不調なほとんど歩いていない
これも皆さん頭ではわかっている事で研究でもわかっているのになぜかできない。
理由はめんどくさい、ただこれだけです。
ここはもう気力の問題ですね。
上記の内容まで歩くことが最短の道のりだということは説明はしました。
ですがただガムシャラに歩けばいいわけではありません。
歩く際に関節、特に骨盤の関節自体の動きの獲得が必要です。
そこは当院にお任せ下さい!
まずは動くキッカケとなる骨盤への施術、これはたとえるなら油差しみたいな役割です。
その後に全体的に馴染ませる目的も込めてしっかり歩く。
このサイクルだけもより今の状態より生理的な身体に近付けることはお約束いたします。
これに加え、生活環境の中でご自身での身体を壊さない習慣作りの宿題を毎回意識して自己管理できる状態を一緒に目指して頑張りましょう。
元気な頃はどんな生活習慣だったか?今と比べて何が違うのか?
そこに対して今からどう修正していくのか?
を素直に認めれる方は絶対に大丈夫です!
そんな皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
1月31日までに
\ご予約の方に限り/
オフィスかじ式
整体コース
初回 60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目 & 3回目(施術)
セットで 2,980円
(通常1回6,000円×3回=18,000円)
予約多数のため先着3名様のみ
→あと2名
なぜ?
3回で2980円なのか?
初めて行く整体院・整骨院は不安が多いですよね。
実際、一度施術を受けただけだと、「ここに通ってみよう」と決めるのも「任せてみよう」と決断することも難しいと思います。
そこで当院は、3回2,980円で施術を試していただくことにしたのです。
これなら施術があなたに合うかどうか、費用の負担をあまり気にせず試せると思います。しっかり頼れる整体院かどうか、判定してみてください。
あなたはこの整体を
受けることができない
かもしれません
ここで残念なお知らせがあります。
もしあなたが、
このようにお考えでしたら、当院の整体を受けていただくことができません。
なぜかというと、あなたの求める整体と私たちの提供する整体がそもそも違っていた場合、せっかく来ていいただいてもお金と時間の無駄になってしまうからです。
そうではなく、もしあなたが
このようにお考えであれば、まさに、オフィスかじ整体院はあなたの探し求めていた場所です。ぜひ一度、相談してみてください。
まだまだあります!
お喜びの声が
\信頼の証!/
他院とはどこが違う?
オフィスかじ整体院の
\9つの特徴/
日本最大級の口コミサイト「yelp」で十三×整体・骨盤矯正部門でランキング1位を獲得。また優良整体院として紹介する書籍や産経新聞などでも紹介されている整体院です。
有名トレーナーや看護師、薬剤師、ピラティストレーナーなど多くの専門家が当院の技術を絶賛しています。
当院の技術は全国でも評判で、院長が主催する技術セミナーには多くの施術家が参加しています。
最短で結果を出すためには本当の原因を見つけるのが重要です。長年の知識と経験をもとに、カラダのプロが徹底的にカウンセリングを行います
当院ではコミュニケーションを重要視しています。丁寧な説明はもちろんのこと、不安なことやわからないことがあれば、なんでもご相談ください。
技術レベル高く経験が豊富な院長が最初から最後まで担当します。あなたの身体を熟知し早期によくすることを目指します。安心して身を預けてください。
整体や骨盤矯正だけではよくできないできない症状もあります。普段の食事・睡眠・クセなどを正すのが徹底的によくする為の近道。カラダのプロがしっかりアドバイス。レターもお渡しします。
痛みが出ている身体はとてもデリケートです。当院では検査の段階からお客様の安心・安全を一番において施術をいたします
早期によくするためには、生活習慣の見直しも大切です。本来プロしか知らないようなセルフケアやご自身で症状をよくする方法など、余すことなくアドバイスさせて頂きます。
当院の技術を
多くのプロの施術家が
推薦しています!
「常に目の前のお客さんにとっての『しあわせ』を考え続けています」
梶谷先生は困っている方に対して自分に出来ることを最善の形でどうすれば良いのか?ということを模索しながらも、常に目の前の困っている方にとっての『しあわせ』を考え続けています。 毎日多くの方を施術する同業の自分に置き換えて考えても『常に』出来ることではないのですが、梶谷先生は、施術家としても、人間としても正直に向かっていくところがあります。 これは持って生まれた天性の資質でもあるので、梶谷先生のようにこの想いを嘘偽りなくもち、自分にも正直に施術に向かう姿勢は、同じ施術家として本当に尊敬します。 |
「追求した施術技術とカウンセリングはとにかくレベルが高いです」
身体のこと、困っている方への想い、骨盤の知識、「若いのに芯がしっかりしていて、よく勉強しているな」と見た目や雰囲気とのギャップが凄く大きかったのを今でもよく覚えています。 とりあえずなんでも追求することが大好きな先生ですね。 なんでこの動作でこの痛み?なんでここまで痛くなるの?なにが原因で? そんな梶谷先生の追求した施術技術とカウンセリングはとにかくレベルが高いです。 |
「技術、信頼ならピカイチです」
私が梶谷先生を推薦する理由は、まず、人をみる眼力です。 梶谷先生は見ためは若いですが、内面はしっかりしていて、施術家としての芯もあります。 次に、色々な経験をされ、勉強量、知識、技術力は太鼓判です。 私も様々な先生方にお会いしておりますが、自信を持って皆様に推薦出来る先生はごく僅かです。 梶谷先生はそのお一人なのです。 自信を持って推薦します。 梶谷先生の困っている方に接する姿勢、対応力は素晴らしいですし、私も常々見習いたいと思っています。 |
1月31日までに
\ご予約の方に限り/
オフィスかじ式
整体コース
初回 60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目 & 3回目(施術)
セットで 2,980円
(通常1回6,000円×3回=18,000円)
予約多数のため先着3名様のみ
→あと2名