この側わん症は
もうどこでもよくならない
そう思っているあなたへ
このような悩みは
\ありませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
\信頼の証です!/
「もう元通りに歩けないと思っていました」 病院ではすべり症、坐骨神経痛と言われ体が常に側湾して曲がっている状態で仕事をするしかなかったです 職場の食堂でもトレーを持つのも傾いて持たないといけないほど辛く何か手立てはないのかと思って調べていた時に先生の院を知りなんとかよくできる方法がないかとお願いしました 先生は今までの過ごし方を一緒に遡ってどこから問題が起こっているのかを考え、日常で悪くしている習慣も教えてもらいながら施術をしてくれます 通い出してから半年、、、そういえば自分が無意識にトレーをまっすぐ持っていることに何も違和感がなかったのです! 先生の仰っていた「振り返ってみるとそーいえば、、という感じでよくなっていきますよ」の意味がこの時体で理解することができ当時からすると考えられません もうあの辛い状態に戻らないようにこれからも継続して頑張ります! ※効果には個人差があります |
「毎回通うことが楽しみになる整体院です」 20代女性 側弯症による腰痛がありました 接骨院等通っていましたがその場限りの対応のため良くなることはなく、最後の希望を胸にかじ先生の所に通い始めました!! 先生の第一印象は、笑顔で優しそう!で通っている今でも変わらず笑顔が沢山で楽しい先生です! お部屋も病院と言うよりアットホームな雰囲気で私はリラックスすることが出来ています。 先生は、説明が的確で分かりやすいです。そのため納得して教えて頂いたことに取り組むことが出来ています。施術も心地よく、揉む・叩くなど痛いことはありません。 通い続けている今では腰の痛みもほとんど感じていません。色々な事を腰を気にせずできています 特に! 先生は、腰痛だけを診るのでは無く私(患者)を見てくださっているのでお話も楽しく、腰痛以外の相談事やプライベートのお話までお世話になっています ※効果には個人差があります |
「しっかり歩けるようになりました!」 昔からよく転ぶことが多かった子なのですが、今回はドッチボールでボールを避けた際に転んで尻餅をついたことがきっかけとなってここまでひどい状態になってしまいました。 先生は今回だけの尻餅だけではここまではならないと、これまでの娘の身体の使い方から見てくれて、これから成長していく中で背骨が曲がるのを防ぐための術も教えて感謝しています。 空手の大会の前にもテーピングもしてくれて娘も喜んでいました。これからは娘の身体のためにも一緒に身体作りをしていきます。ありがとうございました。 8歳 ヒカリちゃん ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の
施術はこんなにも
側わん症がよくなるのか?
当院に来られる方の対処として行ってた内容を一つずつ説明していきます。
確かに側弯症状が出てしまっている方は背骨のしなりがなくなり背骨周囲の筋肉が硬くなってしまっていることが多くあります。
実際に筋肉をほぐすとその場での症状は軽減していきますが一週間後にはまた元の状態に戻る、の繰り返しになってしまっていました。
これはなぜ起こってしまうのか?その仕組みは筋肉は関節から関節に対して付着しているものです。ではこの関節の動きが滑らかになっていなければ上部の筋肉だけをほぐす、ということだけで本当に良くなるのかと考えると疑問が出てきます。これは当院でのこれまで施術の結果としてですが、本当に側弯症状を変えていくには土台としての関節の動きを取り戻さなければ根本的な解決まではいかないでしょう。
最近では曲ってしまった背骨をインプラントなどを使ってまっすぐの状態に近ずける処置を行うというのをよく聞きます。
実際にインプラントを入れてまっすぐの状態になられた方をみたことがありますが、もともとのまっすぐな状態と<動き>としての機能が戻っているのか?と考えると随分違った状態になり本来の背骨のしなやかな動きはできなくなっていたりと、色々と考えさせられ所がありました。
形として戻すのか。機能として戻していくのかを本当に理解した上で外科的な処置を決めていただいた方がよいかと思います。
側弯の変形が進んでしまっている方で良く使われているのが側弯用のコルセットです。
これの適用となるのが30度から40度くらいの角度からになり症状がまだ進行しきっていない状態ならまだ抑えることには有効です。
ただ本来の背骨の動き、背骨に付着している筋肉の生理的な働きはしにくくなるので、これで元の体に戻っていくと考えるのは難しいかもしれません。
あとはコルセット、装具自体の大きもあるので女性なら服装にも悩まれる方のいらっしゃいます。
目的としてその場の症状を取る、ということであれば全然いいかと思いますが、最終的に動ける体を取り戻していきたいのであれば話は変わってきます。
これも何回も使い続けると脳内からの体への危険信号が麻痺してしまい、ふとした動作で無理がかかってしまった時に動けなくなってしまったなどの可能性もありますので、なんでも使いすぎは注意した方がいいですね。
側弯症にはタイプ別に症状が変わってきます。
背骨の本来のしなやかさが損なわれ、腰、背部、首、肩など様々な箇所に症状が出てきます。側弯した状態では腹部に対しても圧迫が加わり、内臓への問題も起こります。
側弯を自覚しお腹の調子が悪い、女性なら生理不順が起こっていれば機能的な問題は進行していますので早期に対処していくことを勧めます。
子供の頃に現れることが多く、昔から床ばかりに座っていたり、三角すわりなど脊柱の下部の尾骨に圧力が加わり続けると背骨のしなやかさがなくなり湾曲していくということが考えられます。
症状としては、初期は自覚症状は少ないものの運動機能が周りの子に比べて劣ってしまっている、物事に集中できないなどの発達への影響が出てくるとのことを聞きます。
その状態が続き成長していくと、腰、背部に対して違和感ででてきて、動かすのが辛いなどはっきりとした訴えをしてくる状態になります。
放っておくと成長と共に湾曲が進んでくるので外見上のコンプレックスが現れます。
まっすぐ立っていても歪んで見える、首がまっすぐ向かない、肩が片方だけ常に上がって見えるなど成長期の子供特に女の子では気になる体の変形に繋がることもあります。
ネット、本などで側弯の原因などを調べても、そもそも原因が書いていないということがよくあります。では原因がわかっていないのに対処のみを続けても良くなるでしょうか?
ここでは当院で行っっている施術の内容と合わせて原因の説明をしていきます。
背骨が曲っていく過程としては、体の土台としての<骨盤>が安定力をなくし体全体の踏ん張る力がなくなり、その代償として骨盤の上に位置する脊柱へのシワ寄せがかかってしまい側弯の様な曲った状態になってしまいます。
ではなぜ骨盤の安定力がなくなってしまうのでしょうか?
ここが人それぞれの過去の体の歴史を探っていかなければならないのですが、人が生まれる瞬間からの体へのダメージを考えていくと出産の際に無理に引っ張られて生まれてきたなどのことでも大きなダメージになります。
そこから幼少期の成長の段階でもハイハイが少なく、ゲージなどに早期に掴まり立ちをしたなどでも股関節、骨盤の不安定性が高まります。
当院に来られる側弯でお困りの方の話をきいていくとよく当てはまることがあり、幼少期はしっかりハイハイをさせ、股関節の踏ん張る強さをつけていかないと歩き出してからよく転ぶなどのダメージを受けることが多くなり体へ負担の蓄積に繋がります。
その後椅子に座る習慣がなく、床座りばかり、移動が車、自転車移動で<歩く>ということが極端に少ないなどの人の動きとして非生理的な要因が年数を重ねていくと体の中心部のバランサーとしての骨盤の機能が低下し脊柱のしなやかに動く機能も下がり結果として側弯という状態になってしまいます。
ではここまでの<その人>の体の歴史を考えずに結果的に曲った背骨に対しての処置で本当に良くなっていくのかと考えるとはなはだ疑問です。
上記でも説明しましたが、側弯に対して背骨だけにアプローチをしていても解決には結びつきにくいです。
当院では体の土台としての骨盤に対して安定力をつけるための施術を行い、もう一度動ける体の状態に近づけていくことは可能です。
施術に伴い日常生活での側弯を悪化させてしまっている習慣を体の状態から探り、ご自身で良くしていける体の使い方まで指導していきます。
体の土台を安定させる、日常での習慣を自分で意識して良くしていく、この組み合わせを行っていくことで今の側弯の状態から元の動けていた体を取り戻していきましょう。
5月30日までに
\ご予約の方に限り/
オフィスかじ式
整体コース
初回 60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目 & 3回目(施術)
セットで 2,980円
(通常1回6,000円×3回=18,000円)
予約多数のため先着3名様のみ
→あと1名
なぜ?
3回で2980円なのか?
初めて行く整体院・整骨院は不安が多いですよね。
実際、一度施術を受けただけだと、「ここに通ってみよう」と決めるのも「任せてみよう」と決断することも難しいと思います。
そこで当院は、3回2,980円で施術を試していただくことにしたのです。
これなら施術があなたに合うかどうか、費用の負担をあまり気にせず試せると思います。しっかり頼れる整体院かどうか、判定してみてください。
あなたはこの整体を
受けることができない
かもしれません
ここで残念なお知らせがあります。
もしあなたが、
このようにお考えでしたら、当院の整体を受けていただくことができません。
なぜかというと、あなたの求める整体と私たちの提供する整体がそもそも違っていた場合、せっかく来ていいただいてもお金と時間の無駄になってしまうからです。
そうではなく、もしあなたが
このようにお考えであれば、まさに、オフィスかじ整体院はあなたの探し求めていた場所です。ぜひ一度、相談してみてください。
まだまだあります!
お喜びの声が
\信頼の証!/
他院とはどこが違う?
オフィスかじ整体院の
\9つの特徴/
日本最大級の口コミサイト「yelp」で十三×整体・骨盤矯正部門でランキング1位を獲得。また優良整体院として紹介する書籍や産経新聞などでも紹介されている整体院です。
有名トレーナーや看護師、薬剤師、ピラティストレーナーなど多くの専門家が当院の技術を絶賛しています。
当院の技術は全国でも評判で、院長が主催する技術セミナーには多くの施術家が参加しています。
最短で結果を出すためには本当の原因を見つけるのが重要です。長年の知識と経験をもとに、カラダのプロが徹底的にカウンセリングを行います
当院ではコミュニケーションを重要視しています。丁寧な説明はもちろんのこと、不安なことやわからないことがあれば、なんでもご相談ください。
技術レベル高く経験が豊富な院長が最初から最後まで担当します。あなたの身体を熟知し早期によくすることを目指します。安心して身を預けてください。
整体や骨盤矯正だけではよくできないできない症状もあります。普段の食事・睡眠・クセなどを正すのが徹底的によくする為の近道。カラダのプロがしっかりアドバイス。レターもお渡しします。
痛みが出ている身体はとてもデリケートです。当院では検査の段階からお客様の安心・安全を一番において施術をいたします
早期によくするためには、生活習慣の見直しも大切です。本来プロしか知らないようなセルフケアやご自身で症状をよくする方法など、余すことなくアドバイスさせて頂きます。
当院の技術を
多くのプロの施術家が
推薦しています!
「常に目の前のお客さんにとっての『しあわせ』を考え続けています」
梶谷先生は困っている方に対して自分に出来ることを最善の形でどうすれば良いのか?ということを模索しながらも、常に目の前の困っている方にとっての『しあわせ』を考え続けています。 毎日多くの方を施術する同業の自分に置き換えて考えても『常に』出来ることではないのですが、梶谷先生は、施術家としても、人間としても正直に向かっていくところがあります。 これは持って生まれた天性の資質でもあるので、梶谷先生のようにこの想いを嘘偽りなくもち、自分にも正直に施術に向かう姿勢は、同じ施術家として本当に尊敬します。 |
「追求した施術技術とカウンセリングはとにかくレベルが高いです」
身体のこと、困っている方の想い、骨盤の知識、「若いのに芯がしっかりしていて、よく勉強しているな」と見た目や雰囲気とのギャップが凄く大きかったのを今でもよく覚えています。 とりあえずなんでも追求することが大好きな先生ですね。 なんでこの動作でこの痛み?なんでここまで痛くなるの?なにが原因で? そんな梶谷先生の追求した施術技術とカウンセリングはとにかくレベルが高いです。 |
「技術、信頼ならピカイチです」
私が梶谷先生を推薦する理由は、まず、人をみる眼力です。 梶谷先生は見ためは若いですが、内面はしっかりしていて、施術家としての芯もあります。 次に、色々な経験をされ、勉強量、知識、技術力は太鼓判です。 私も様々な先生方にお会いしておりますが、自信を持って皆様に推薦出来る先生はごく僅かです。 梶谷先生はそのお一人なのです。 自信を持って推薦します。 梶谷先生の困っている方に接する姿勢、対応力は素晴らしいですし、私も常々見習いたい思っています。 |
5月30日までに
\ご予約の方に限り/
オフィスかじ式
整体コース
初回 60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目 & 3回目(施術)
セットで 2,980円
(通常1回6,000円×3回=18,000円)
予約多数のため先着3名様のみ
→あと1名